おうちで気軽にできるDaily STEAM教育活動記録#3#4です。
STEAMについて詳しく知りたい方にはアメリカの保健福祉省所管の公式サイトを見てみてください。
STEAM | ECLKC (hhs.gov)
【おうちDaily STEAM教育記録#3】雨や石、木の枝を観察しよう
おうちDaily STEAM教育記録#3–2021/4/15
今日はSの活動しました。
子供が朝から外に出かけだがっていたが、一日雨の日でした。
私が会社の最繁忙期で一日ずっとパソコンで数字の集計していて、あまりしっかりと面倒を見てあげることができず、一日一人で寂しそうに遊んでいました。
やっと業務を終えたときにはもう午後6時半過ぎだったが、「雨がやんでいるから外に行こうよ!」とどうしても公園に行きだがる我が子。
一日色々我慢してもらったので、子供の思いを応えるために、康軒學習雜誌學前版第100期の教材とともに家に届いていた虫を観察するための入れ物(拡大鏡付き)をもって暗い外に出かけました。
想定通りブランコやすべり台は雨でぬれていました。
遊具は遊べないのでもってきた入れ物におちた桜でもいれて持って帰ろうかと子供に声をかけたところ、「雨をもって帰る!」とポツポツ降り始めた雨を集め始めました。
「あと石と葉っぱ、木の枝も!」と、楽しそうに雨の中で集めていました。
家に着いたのは夜の8時前で、帰宅したパパもびっくりしていました。濡れ濡れの外着を脱がずに、さっきの入れ物をじっと観察していました。
普段だと絶対こんな遅い時間(しかも雨の日!)から外に出かけないですので、珍しい体験ができました。
「Daily STEAM教育#3 雨や石、木の枝を観察しよう」の成果物です。
教具は、康軒學習雜誌學前版第100期と一緒にうちに届いた虫を観察するための入れ物(拡大鏡付き)を使いました。
【おうちDaily STEAM教育記録#4】クルマの仕組みを描いてみよう
おうちDaily STEAM教育記録#4–2021/4/16
今日は「きかいのしくみ図鑑」を使って、クルマの仕組みを描いてみる活動しました。
Eの活動ですね。
最初は車を見ながら子供と一緒に描いてみましたが、「ゴミ収集車も書きたい」と子供の要望に応え、ごみ収集車も一緒に描いてみました。
精度が高くなく絵も下手ですが、「これはハンドル」、「これはパパがいつも座っている椅子」、「クルマにドアがないからドアを描く」と、子供がクルマを描きながら日々観察したものを口に出していっていました。
ゴミ収集車を描くときにも、「にだいにゴミを入れるからこれはゴミだよ」と自慢げに自分が理解していることを言ってきながらも、「なんでこの棒(圧縮板を支えるところ)があるの?」と本の絵をみて疑問を持っていることを質問してきました。
図鑑を見ながら手を動かすというとても単純な活動ですが、子供が日々観察したこと、疑問を持ったことを会話できて、良かったと思います。
図鑑で子供を賢い子に育つ!
これかれも色々で図鑑を使って日々の活動に取り入れたいと思います。
「Daily STEAM教育#4 クルマの仕組みを描いてみよう」の成果物です。
参考にした本は、学研の幼児にやさしいきかいのしくみ図鑑 (めくって学べる) です。
☆彡その他幼児向けSTEAM絵本
工作でわかるモノのしくみ
ABCs of Engineering
Baby Biochemist: Proteins
コメント