子供との日々の過ごし方を気軽に記録したい思いから始めた「おうちDaily STEAM教育記録」シリーズですが、なかなか更新できていませんね(-_-;)
あっという間に前回の更新から2か月経つので、最近我が子が毎日必ず遊ぶモンテソッリーの手作り算数教具を使ったお仕事について綴りたいと思います。
STEAMの”M”に該当する遊びですね。
※ちなみに、STEAM教育について詳しく知りたい方はこちらを見てください~
【おうちDaily STEAM教育記録#7】おうちモンテ算数:手作り100並べ
モンテッソーリ教育では数の敏感期の目安を4~5歳と言われています。
我が子は4歳になってから徐々に数への関心が高まり、この敏感期を逃したくなく、いろいろと参考しながら、手作りのモンテッソーリ数学の教具を作りました。
2021/8/15はモンテッソーリ数学のお仕事「100並べ」を遊びに取り入れました。
作り方はとても単純で、台紙さえ用意すればすぐできると思いますが、我が4歳の子のこだわりで磁石タイプにしました!
最初は台紙に数字を並べるだけにしてたけど、子供がどうしても並べている間で不意に手が当たると数字がずれてしまうことがとても嫌がっていました(汗)
子供自身の提案で磁石タイプに変えたところ、A4サイズの台紙をミニホワイトボードと一緒に使って、集中して100まで並べることができました。
まだ4歳の子ども一人で100までカウントするのが難しいですが、数字の順番を覚えること自体は暗記しかないと思いますので、繰り返して遊ぶことを通じて覚えてくえたらと思います。
「おうちモンテ算数:手作り100並べ」の成果物です。
台紙はERDEKids(イアードキッズ)のサイトからダウンロードいただけます。
【おうちDaily STEAM教育記録#8】おうちモンテ算数:掛け算板
2021/8/15はもう一つのモンテッソーリ教育の算数お仕事「掛け算板」を遊びに取り入れました。
我が家では、掛け算板の台紙を用意し、ピーズ玉は手芸用の丸型の木片で代用しました。
木の色の木片に赤色を塗る必要があり、我が家では4歳の子供と一緒にボトル絵の具を使って101枚を塗りました。
市販のモンテッソーリ教育の教具を買うことも良いと思いますが、4~6歳の意識的学習の段階で子供と一緒に何かを作ることは子供の経験にもなると考え、「一緒に何かを作る」ということを大切しているので、手作りにこだわっています。
掛け算板もまだ子供一人で10×10まで行うことが難しいですので、傍に数えてあげながら過ごしていました。
子供が集中してお仕事に取り組んでいる姿を見て、本当に嬉しいですよね。
「おうちモンテ算数:掛け算板」の成果物です
ちなみに、モンテッソーリ教育に関して色々な情報がネット上で発信されていると思いますが、信ぴょう性に心配される方もいるではないでしょうか。
この場合、モンテッソーリ教育の本質に関してお母さんの「敏感期」というモンテッソーリ教育の定番といって過言ではない文庫書を読むとすっきりするかもしれません。
コメント