おうち英語おすすめ教材はこちら>>

【トド英語】1~2歳児の活用法と効果

トド英語 1歳 2歳 口コミ おうち英語

トド英語に関して、下の子が0歳から少しずつ触れていて、2歳になった今は中国語、日本語に加え、英語も少しずつ発話するようになりました。

中国語と日本語と比べて、英語の発話量はまだまだ少ないですが、英語耳を育てる側面からみると、トド英語が大きな役割を果たしてくれた気がします。以前、0~1歳児のトド英語活用方法と体験談を書きましたが、今回は、下の子の経験を踏まえて、1~2歳児のトド英語活用方法とその効果について、綴りたいと思います。

【トド英語利用心得-1~2歳児】タブレット利用は、紙ベースの学習を終えてから

1~2歳の子どもにタブレット学習を取り入れる際に、わが家で心がけているのは「紙ベースの活動をまず終えてからトド英語を使う」というルールです。

この時期の子どもは、まだまだ体を使って遊ぶこと、手を動かして何かを作ること、絵本を読むことなど、五感を通じた体験がとても大切です。そのため、絵本タイム、プリント書き、お絵かきなど、アナログの活動がひと段落してから、トド英語をタブレットで15分ほど活用する、というのがわが家の定番の流れです。

実際にこの流れを習慣化することで、トド英語の時間が「ごほうび感覚」になっているのか、トド英語を遊びたいときに、自分から「かきかきする」と言ってくることもあります。1~2歳の子には、無理に英語学習を強制するのではなく、「楽しい」「もっとやりたい」と感じてもらうことが何より大切だと思っています。

【トド英語学習内容-1~2歳児】好きなミニゲームを15分以内で遊ぶ

トド英語にはMini Games、Videos、Booksがありますが、わが家では、15分以内で、1~2歳の子に自分が好きなものを選んでもらうというような感じで使っています。

我が子は、比較的にMini Gamesを選ぶことが多く、よく遊んでいるトド英語のミニゲームは3つあります。子どもが「これがやりたい」ものを遊ばせていることで、自発性と集中力が高まり、結果的に学びも深まっているように感じます。

我が子(1~2歳)よく活用しているトド英語のミニゲーム

  • Bath Time
トド英語 Bath Time

Bath Timeは我が子が最近ハマっているトド英語のミニゲームです。汚れたアルファベットをスポンジでゴシゴシしてあげるシンプルなゲームですが、スポンジでこすってわを付けるたびに、そのアルファベットのフォニックス音がネイティブ音声で流れます。

英語学び初心者の子供にとって、入りやすいゲームです。なにより、「A=エイ」という名前の認識だけでなく、「A=/æ/(ア)」という音の感覚も一緒にインプットできますので、英語読み書き学びの準備としてやさしいゲームだと思います。

  • Sound Train
トド英語 Sound Train

車が好きだからか、Sound Trainはトド英語のミニゲームの中で、我が子が一番好きなゲームです!1歳になってからトド英語を立ち上げるたびに必ず遊びます笑。

親の立場からみると、Sound Trainはフォニックス学びの一環として使い勝手が良いものだと思っています。

おすすめのポイントとしては、「エイ、ビー、シー」ではなく、「 /æ/ ア、/b/ ブッ、/k/ クッ」という風にフォニックスの音で聞けるというところで、Sound Train を遊ぶことを通じて、子どもが「フォニックスの音=アルファベットの形」と自然に結びついていけますので、あとの英語読み書きの学びに役に立つと思います。

  • Sentence Bridge

Sentence Bridgeも車だからか、2歳の我が子が最近とても好きなトド英語のミニゲームです。
Sentence Bridgeは文を扱うゲームですので、Bath TimeやSound Trainより一歩進んだ学習内容だと思いますが、2歳が使う場合は、アルファベットの認識に重点を置かばよいかなと思います。

【トド英語学習効果-1~2歳児】英語耳を育てる効果と文字への識別

下の子が今2歳で、英語の発話量がまだ限定的ですが、普段トド英語を少しずつ遊んだり、家の絵本を読み聞かせたり、英語耳が少しずつ発達してきて、「英語」に対する識別ができている気がします。

現時点で、2歳のトド英語を活用することによる具体的な学習効果の例を挙げると3つあまして、これからの成長が楽しみです!

《我が家の2歳のトド英語活用による英語学習効果例》

普段遊びの中で、急に英語を発話する
 ➡最近は単語ではなく、文をいうようになってきています。
  どこで覚えたのかわからないですが、最近はよく「I know what to do!」を言います笑

・私が上の子(8歳)と英語で会話する際に、2歳の子がA、B、C…と言い出す
 ➡これは今の会話は中国語でも日本語でもなく、英語だ!自分で気づいた証だと思います

デザインで英文字が入っている服やカバンなどの身の回りのものをみると、A、B、C…と言い出す
 ➡普段トド英語のフォニックス系アプリをよく遊ぶためか、アルファベットの文字に対する感度が上の子の同年齢のときと比べると早くできている気がします

【トド英語33%OFFクーポン情報】2025年7-8月入会のお得キャンペーン

🌻トド英語12か月プラン購入時に使える33%OFFクーポン配布中🌻

トド英語は、年に数回不定期に、期間限定で紹介割引キャンペーンが行われます。紹介クーポンは主にブログ・SNS等で配布されるもので、トド英語公式サイトで入手できるウェルカムクーポンとは異なるものです。

紹介クーポンの割引率は33%オフで、ウェルカムクーポンの30%オフよりお得です。また、紹介クーポンは新規購入も既存会員更新にも使えますので、よろしければご利用ください。

🌻当サイトの紹介割引クーポンコード🌻

\ 12ヶ月プラン(1-2人用)が33%OFF /
YB33
12ヶ月プラン(2人まで利用可)が通常価格の
16,800円から、33%オフにて【11,256円】になります

※月々約938円、お一人のお子様あたり約469円
※継続の方もクーポン利用可能

\ 12ヶ月プラン(3人用) /
3人用のクーポンご希望の方は、
IGもしくはXから、@todoeigoまでに個別に連絡してください
(「台湾人ママYukaのブログを見た!」とお伝えしていただくとスムーズかと思います)

🌻割引キャンペーン期間🌻

2025年8月3日(日)まで
※クーポンコード登録後1週間(7日間)の有効期限があります
(クーポンの有効期限が過ぎてしまった場合は、2025/8/3までに再度登録し直せばOK)
※キャンペーン期間最終日2025/8/3にクーポンを登録した方は
それから1週間後の、最大2025/8/10まで購入ができます

ご参考までに、トド英語のアプリもしくは公式サイトからクーポン登録方法↓を記載します。

🌸紹介割引クーポンの登録方法🌸

【アプリから登録を行う場合】
トド英語アプリ ≫「Parents(保護者) 」≫「料金プラン」≫「コードを使う」から登録

【公式HPから登録を行う場合】
トド英語公式サイト ≫「Parents(保護者) 」≫「ログイン」≫「クーポン」から登録

台湾人ママYuka
台湾人ママYuka

紹介クーポンはもっとも安値でトド英語を購入できる方法であり、不定期に期間限定で行われるキャンペーンは次回いつ行われるかが公開されていないので、トド英語利用を検討中の方はぜひこの機会に^^


《参考》

おすすめおうち英語教材
モンテッソーリ式のSTEAM教育・おうち英語・中国語教材教具と教育情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました