おうち英語おすすめ教材はこちら>>

GSA Online

子供オンライン英語学習_GSAオンライン無料体験 おうち英語

今般の情勢で幼児教室が休みとなっていることが続いでいる中、
1歳半から英語教室を通ってきたにもかかわらずこの最近英語を触れる機会が少なくなってしまっているので、
前から気になっていたGSA Online (Global Step Academy)を始めることにしました。

GSA Onlineについて

この状況のなかでオンラインであればリスク回避しながら英語環境を保てると思いながらも
初めてのオンライン英語教室、子供は受け入れくれるのかな、
これがきっかけでパソコンにはまってしまったらどうしよう、と一喜一憂していますが、
詳しく調べてみると、1か月目は無料(2020年4月時点)のようで、とりあえず、申し込んでみました。
申込時点でこれまでの英語歴や年齢で使えるコンテンツのレベル分けしてくれていて、
進捗管理もダッシュボードで分かりやすく表示されていて、
思ったより、しっかりできている気がしました。

コースについては、ELA StandardコースELA Advancedコースの二つがあるようで、
子供はたぶん満3歳になったばかりで、英語歴も国内で週1回のレッスンや家庭教師の程度だけなので、
ELA Standardコース
からスタートすることになりました。

ELA Standardコースについて

ELA Standardコースについて、使えるコンテンツはよくある教師と学生1対1のレッスンだけではなく、
グループレッスン、Story Time(Liveと録画の二つの種類が用意されている)などです。(年齢やコースによって使えるコンテンツが変わってくるはず)

まだ使い始めたばがりで、子供の変化はまだ見られず、しっかりした感想は感想はかけないですが、
いまのところで思ったことをお伝えしたいと思います。

Story Time

・欧米で著名な絵本をネティブの先生が指定の時間でOnlineで読み聞かせてくれる
・予約しなくても、時間になったら指定のリンクから入室する
・英語教室と比べて、30分近くで1冊の絵本を読むため、内容を読みながらも数字や色、形、曜日などを
触れながら説明してくれるので、単語量が多い
前半は内容(と上記の関連項目を触れながら)を話してくれることが中心で、後半は問いかけが中心なので、
子供と会話しながら1冊の絵本を楽しめる
ワークシートが用意される回もあるので、レッスン後に子供と一緒に書いたりしながら絵本の内容を復習できる
・ただ、満3歳になったばかりのためか、集中力は前半で終わってしまうことが多いため、
後半は大体映像をみながらほかの遊びをして、最後に先生とBye Byeを言うだけ

1対1レッスン

・よくある30分程度の1対1絵会話レッスン
・予めネティブ先生の予定を予約しておく必要がある
世界各国出身の先生(フィリピンなど一つの国の先生がメインというわけではなく)がいるため、選択肢が多い
・幼児であることはプロフィールで予めわかってくれているため、子供が親しみしやすい
・初めてのOnlineレッスンだからか、子供がまだ「なんでパソコンに先生がいるの?」と疑問を持っている状況なので、レッスン中もそれを気になって集中力が分散してしまう

グループレッスン

・予め事務局に連絡して、レベルチェックを経て初めてレッスンを受けられる
・我が家ではまだOnlineレッスンが始めたばかりで、Onlineをなれることを優先しているので、まだこちらの予約はしていない。もう少しなれたらこちらも始めたいと思います

そもそも、子供向けのOnline英語教室が多い中、なぜGSA Onlineを選んだかというと、
GSA groupが運営しているインターナショナルスクールに見学しにいったことがあったためです。
カリキュラムがしっかりしていて、先生たちもやさしそうだったから、この春からちょっと遠くても子供を預けようかと旦那と話していました。
ただ、今般の状況でしばらくの間は極力在宅にしたほうが良いと思うから、様子見にしています。
もし、Onineでも効果がそれなりにあれば、Onlineのままでもよいかと思います。

★参考:GSA Onlineの公式サイト👉👉👉グローバルステップアカデミー


《参考》
おすすめおうち英語教材
モンテッソーリ式のSTEAM教育・おうち英語・中国語教材教具と教育情報

タイトルとURLをコピーしました