おうち英語おすすめ教材はこちら>>

スマイルゼミ体験談:年長さんコース

スマイルゼミ体験談 年長さんコース おうち知育

我が子はこの春からスマイルゼミを利用しはじめました。

4月から年長さんに上がったため、年長さんコースか一年生コースを受講するかを悩みましたが、年齢相応の年長コースにしました。

スマイルゼミについて、正直そこまで期待していなかったのですが、想定以上によくできているなぁ~と!受講して約1か月を経つ今頃の感想です。

我が子の体験談を踏まえつつ、スマイルゼミの懸念点と良いところを綴りたいと思います。

【スマイルゼミ体験談】スマイルゼミ幼児コースの良い点と懸念点

我が家がスマイルゼミ幼児コース(年長さんコース)を受講して約1か月経つ現在、思った以上に満足しています。

幼児向けの年長コースを受講して感じた懸念点と良い点:

スマイルゼミの懸念点
  • タブレットの画面が光る。気になる場合は別途ブルーライトカット対策が必要
  • 一日の学習時間を15分~設定できるのに、タブレットの利用制限設定は1時間単位
  • コースを変更する場合は一回退会して再入会の形になる。入会するたびに利用履歴が引き継がず、タブレットも新規で購入する必要がある







スマイルゼミの良い点
  • 年長コースのコンテンツは幼児の知育、小学校受験の準備に役立つ
  • 幼児コースであっても、無学年式で国語と算数・数学を勉強できる
  • タブレットは書きやすい。幼児が書いた文字もしっかり認識できている
  • 毎日のミッションであらゆる分野の類型からバランスよく出題される。得意分野だけをやって苦手分野を避けるということを防げられる
  • 親と一緒に「きょうのできた」を見返る仕組みが子供の内発的モチベーションに繋がるし、子供が何を勉強したかを把握しやすい
  • 英語コンテンツはストーリーで文と単語をネイティブの音声のもとで勉強できる
台湾人ママYuka
台湾人ママYuka

スマイルゼミ幼児コース(年長)の、①無学年式で国語と算数・数学を勉強できる②小学校受験にも役に立つ知育コンテンツ、といった2つの特徴は、我が家がスマイルゼミ利用の決め手でした。

一方で、実際に使ってみると、親として、タブレット利用のコントロール機能(学習コンテンツ利用制限は15分~設定できるのに対して、タブレット利用制限は1時間~となっている)がやや不便だと感じます。

一日の学習時間を15分~設定できるのに(利用上限を超えるとその日は学習コンテンツが利用不可となる)、タブレットの利用制限設定も15分~設定したいところです。でないと、学習コンテンツを利用できないのに、子供がだらだらとこれまでのごほうびを見たり・遊んだり、カメラを遊んだりして、結局タブレットを触ってしまいます。学習コンテンツを利用不可にする意味が薄いですよね。

【通信教材コース選び】タブレット学習を利用するきっかけ

紙ベースの勉強はそれなりのメリットがあると考え、「タブレット学習」ということに対して、これまで我が家では消極的でした。

なのに、タブレット学習コースしか用意がないスマイルゼミをなぜ利用し始めたか。
きっかけは、子供の待ち時間で、隙間時間を効率的に使いたいめです。

スマイルゼミ コアトレ
スマイルゼミの「きょうのミッション」に取り組む我が子

ということかというと、この春から我が家の基本スタンスはやっとStay at homeからback to schoolに変わり、コロナ禍で約3年間基本おうちにいた子供が毎日学校に行きはじめました。子供が学校を楽しんでいるのはとても良いことですが、毎日の迎えのあと、子供がどうしても約30分程度の待ち時間が生じてしまうのです。

毎日30分
積み重ねていくとすごい量になりますよね。

ただただ待つだけだともったいない。
なんとかこの隙間時間を勉強に活用したいと思い、手軽にできるタブレット学習に辿り付きました。

【通信教材コース選び】我が家がスマイルゼミを選んだ理由

通信のタブレット学習教材がたくさんある中で、なぜ我が家がスマイルゼミを選んだか。

我が家のスマイルゼミを選んだ理由
  • タブレット学習するなら、無学年式学習ができるものに拘りたい
  • できるだけコストを抑えたい
  • 教科により過ぎない学習コンテンツが欲しい
台湾人ママYuka
台湾人ママYuka

我が家がタブレット教材を選ぶ際、まずは無学年式学習に拘りました。

これまで我が家では特に学年を意識せず、「遊びの中で学ぶ」というスタンスで、おうち知育をやってきました。学びには年齢の枠に限定せず子供が興味があるもの、子供にとって役に立つものであれば、なんでも試してみる、ということが基本スタンスでした。

通信のタブレット学習においてもでこの基本スタンスからぶれたくないため、年長さんから使える無学年式学習ができるものに拘った結果、すらら、天神、進研ゼミ、スマイルゼミが候補となりました。

価格面の懸念から、我が家の最終的な選択肢は、比較的にコストが抑えられる【進研ゼミ小学講座】と【スマイルゼミ】の二択となりました。

【通信教材コース選び】スマイルゼミと進研ゼミ(チャレンジタッチ)の比較

通信のタブレット教材コースの受講にあたって、スマイルゼミと進研ゼミ、どちらを受講するかについて、比較しました。

台湾人ママYuka
台湾人ママYuka

日々使うタブレット学習にはシンプルさが欲しい、お勉強に集中してほしいという点から、我が家はスマイルゼミの受講にしました。

スマイルゼミと進研ゼミ(チャレンジタッチ)を比較しながら、付録や電子図書館、追加料金なしに英検3級まで対応の英語コンテンツ利用可能の面からでは進研ゼミのほうが魅力的です。

一方で、どうしても進研ゼミのゲーム色が強いところ、キャラクターによる誘導が強いところについて、「タブレット学習がきっかけで今後ゲーム要素がなくなると勉強しなくなるではないか?」という懸念が払拭できず、我が家はシンプルなスマイルゼミにしました。

🌎スマイルゼミと進研ゼミ(チャレンジタッチ)の比較🌎

スマイルゼミ

【進研ゼミ小学講座】
(チャレンジタッチ)
ペンの操作性
手をついて書ける

手をついて書ける
無学年式学習
国語、算数・数学は
小1~中3までの
内容を学べる

国語、算数・数学は
小1~小6までの
内容を学べる
学習ナビゲート機能
電源入れたら
きょうのミッション」で
当日の学習タスクを案内してくれる
(苦手分野の問題を避けて、
得意分野の問題だけやる、
ということを防げられる)

目指す学力や学習履歴を元に
きょうのおすすめ」の提案有




ご褒美的な要素
ごほうび」の仕組み有:
当日のミッションを完了後、
タブレット上でごほうびカード
やキャラクターの着せ替えグッズ
などをもらえる




課題完了後、
ポイントがもらえる。
集めたポイントをもって、
努力賞(後日郵送の実体物)
と交換できる
(実体物のものが増えるため、
管理の煩わさが懸念)

モチベーション維持、
個別指導

きょうのできた」の仕組み有:
毎日タブレット上で親と一緒に
当日の課題を振り返られる。
親が取り組んだ課題に
アドバイスしながら、
手書きで丸を付けたり、
スタンプやデコを押したり
することができる

毎月赤ペン先生による
個別アドバイス有
(やり取りはタブレット上で
完結)




お勉強の雰囲気



画面がシンプルで、
お勉強の重点が
分かりやすい

コンテンツはゲーム要素が強く、
画面がごちゃごちゃする感がある

英語学習
英語プレミアムコース有
(追加料金必要、
小学生コース以上は
英検2級まで対応)


追加料金なしに、
Challenge English
コンテンツ利用可能
英検3級まで対応)

イベント、付録、
電子図書館

タブレット上で参加できる
期間限定のイベント開催有。
付録や電子図書館の機能はない






年に4回、
紙ベース・実体物の
付録が届く。
追加料金なしに、
いつでも電子図書館
「まなびライブラリー」で
電子書籍約1,000を読める

スマイルゼミと進研ゼミの比較

【スマイルゼミ体験談】スマイルゼミ年長さんコースか一年生コース

スマイルゼミは気軽にコース変更ができない(コース変更するにあたって、現コース退会→新コース受講、再度タブレット料金支払い必要)ため、スマイルゼミの受講にあたって、我が子年齢相応の幼児(年長さん)コースか、1年生コースにするかをかなり悩んでいました。

台湾人ママYuka
台湾人ママYuka

幼児コース、小学コースについて簡略に比較しますが、スマイルゼミの無料パンフレットではとても分かりやすい説明がありますので、詳しく知りたい方、スマイルゼミ公式サイトから資料の無料請求をしてみることをおすすめします!

🌸スマイルゼミコース比較🌸

幼児コース(年長さん)小学コース(1年生)
学習内容多岐にわたる知育コンテンツ
こどば、ちえ、かず、かたち、
とけい、せいかつ、しぜん等
毎月約220問配信
教科書準拠コンテンツ:
国語、算数、英語、
プログラミング、
全国学力診断テスト
無学年学習
コアトレの利用
(無料)
国語、算数・数学とも
利用可
国語、算数・数学とも
利用可
英語プレミアム
(有料)
HOP、STEP利用可
(英検対策は利用不可)
HOP、STEP、英検対策利用可
スマイルゼミ年長さんコースと小学生1年生の比較
台湾人ママYuka
台湾人ママYuka

結論として、我が家は、国語、算数・数学は追加料金なしの無学年式学習「コアトレ」で学び、年長さんコースの知育系コンテンツで小学校受験のペーパー試験の基礎力を鍛える、という想いからスマイルゼミの年長コース受講にしました。

教科的な左脳学習はこれから十数年も学ぶけど、幼児ならではの右脳系の知育学習はほとんど就学前までだと思います。

我が子は年長さんという年齢で、小学校の学びを先取りで学ばせたい気持ちがあるものの、幼児期最後の一年はまだ幼児ならではの学習を大切にしたいのと、これまでコロナ対策で保育園にほぼ登園せず自宅で英語・中国語重視のおうち知育をやってきたため日本語が同年齢の子と比べやや劣る部分があると思われるため、基礎を鍛えるという想いから年齢相応の年長さんコースにしました。

先取り(国語、算数・数学)は、子供がやりたければ無学年式学習のコアトレでやれば良い、と思いました。

【スマイルゼミ体験談】スマイルゼミ年長さんコースの利用感想

スマイルゼミ幼児コース(年長さんコース)を受講して約1か月経つ現在、思った以上に満足しています。

実感できたことは、子ともが、

  • 「きょうのできた」を私と一緒にみたいため、待ち時間(毎日約30分)で一人で楽しく毎日ミッションに取り組んでいる
  • 「コアトレ」を早くレベルアップしたいため、積極的に国語、算数・数学の問題に取り組んでいる

ということです。

スマイルゼミを利用したきっかけは、いま現在インターナショナルスクールYear1に通う我が子は、学校で英語、家で私と中国語を使うことがほとんどで、あまり日本語に触れる時間がなく、隙間時間を日本語でのお勉強に活用できたらいいなぁという想いからでした。

思う以上に、キャラクターやおもちゃの誘導などがなくても、子供がスマイルゼミの問題に取り組むことを楽しんでいて、とても満足です。

◆スマイルゼミの「きょうのできた」は子供のモチベーション維持に効果大!

スマイルゼミ きょうのできた
「きょうのできた」で丸付けしたものが親のスマホやPCで見れます

スマイルゼミは子供のモチベーション維持のためのいくつかの仕掛けがあります。

我が子にとって、とりわけ、「きょうのできた」という仕組みがモチベーション維持に効果が大きいです。

とにかく、「きょうのできた」でたくさん丸付けやデコがほしいゆえに、たくさん知育問題を問うという我が子(笑)が、とてもかわいいです。

◆無学年学習「コアトレ」は子供の苦手意識克服に役に立てる!

スマイルゼミ無学年学習「コアトレ」はレベルアップとともに取り組める問題が増えるという仕組みとなっています。

我が子は、レベルアップを狙って、苦手意識がある算数問題もどんどんやっていているので(紙ベースのプリントだと絶対そんなに書こうとしない量)、親としてはほめるだけでよく、手間がだいぶ省いている感があります。

そして、国語に関しても、これまでほぼ練習してこなかったひらがなを綺麗に書けるよう夢中になっているので、日本語の練習、年齢相応の小学校入学準備としても役に立てると実感しています。

ちなみに、インターナショナルスクールの小学部をこのまま通わせ続けるかどうかはまだわからないですが、教科書準拠のスマイルゼミなら、日本の学年で小学校にあがったあとで、もし普通の学校に転校する場合でも他の子供とのギャップが大きくなくて済む、という安心感もあります。


スマイルゼミのタブレットでは「みまもるトーク」という親子でのチャット機能があります。

我が子がみまもるトークを使って、母の日にこっそりメッセージを送ってくれました♡♡♡

スマイルゼミ みまもるトーク
スマイルゼミ みまもるトーク

🌸🌸スマイルゼミの詳細に気になる方、まずは無料の資料請求↓↓がおすすめです^^🌸🌸


《参考》
おすすめおうち英語教材
モンテッソーリ式のSTEAM教育・おうち英語・中国語教材教具と教育情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました