おうち英語おすすめ教材はこちら>>

【おうち英語の選書に迷ったら】幼児~小学生にぴったり!Ladybirdの『DO YOU KNOW?』シリーズ徹底ガイド

おうち英語 英語絵本 英語読本 DO YOU KNOW おうち英語

「おうち英語の絵本、どう選びますか?」

おうち英語を始めようと思ったとき、最初にぶつかる壁が「どの絵本を選べばいいのか?」という問題です。

英語教育に前向きなママであっても、いざ英語絵本を選ぼうとすると不安や迷いが生じがちです。子どもの最初の英語体験が、これからの英語学習の土台になるからこそ、慎重に選びたいものですよね。

ここでは、私自身も含め、多くのママが抱えるおうち英語絵本選びの悩みを5つに整理してみました。

  1. 「おうち英語の絵本、どう選ぶ?」ママたちが悩みやすい5つのポイント
    1. 【おうち英語】絵本選びの悩み①  英語のレベルが合っているか分からない
    2. 【おうち英語】絵本選びの悩み②  ストーリー中心の本が多く、知育要素が少ない
    3. 【おうち英語】絵本選びの悩み③ 子どもの興味に合うテーマが見つからない
    4. 【おうち英語】絵本選びの悩み④  英語の読み聞かせに自信がない
    5. 【おうち英語】絵本選びの悩み⑤  長く使える本を選びたい
  2. 【おすすめ英語絵本】英語×STEAM教育:『DO YOU KNOW?』シリーズ(Ladybird出版)
    1. 『DO YOU KNOW?』シリーズとは
    2. Ladybird出版とは?
  3. 【英語絵本選びの悩み解消】『DO YOU KNOW?』シリーズ魅力①  レベル別で安心!ステップアップしやすい構成
  4. 【英語絵本選びの悩み解消】『DO YOU KNOW?』シリーズ魅力②  ワークシートや動画教材付きでフォローも充実
  5. 【英語絵本選びの悩み解消】『DO YOU KNOW?』シリーズ魅力③  テーマが幅広く、知的好奇心を刺激する内容
  6. 『DO YOU KNOW?』シリーズ ジャンル別・レベル別おすすめタイトル一覧
    1. 『DO YOU KNOW?』シリーズ Science(科学)編
    2. 『DO YOU KNOW?』シリーズ Technology(技術)編
    3. 『DO YOU KNOW?』シリーズ Nature & Animals(自然・動物)編
    4. 『DO YOU KNOW?』シリーズ Society & Culture(生活・文化・社会)編
  7. おわりに|『DO YOU KNOW?』はおうち英語と知育の最強コンビ!

「おうち英語の絵本、どう選ぶ?」ママたちが悩みやすい5つのポイント

【おうち英語】絵本選びの悩み①  英語のレベルが合っているか分からない

絵本によって英語の難易度がまちまちです。

「これはうちの子に難しすぎるかも」
「これは逆に簡単すぎて飽きてしまいそう」
など、

ちょうどいい本を見つけるのが難しいと感じる方が多いです。

【おうち英語】絵本選びの悩み②  ストーリー中心の本が多く、知育要素が少ない

せっかく読むなら、英語だけでなく「科学」や「社会」など、知識も一緒に学べるような本がいいと思う方も少なくないですよね。

しかし、日本で手に入る英語絵本の多くは、物語型のファンタジーや日常生活がテーマのものが多く、知育要素が薄いと感じることがあるかもしれません。

【おうち英語】絵本選びの悩み③ 子どもの興味に合うテーマが見つからない

子どもにはそれぞれ好きなものがあります。

車、恐竜、宇宙、昆虫、ロボット…。
しかし、子どもの興味にピッタリの英語絵本を見つけるのが意外と大変です。

せっかくなら、興味を引くテーマで「自分から読みたい!」と思ってもらいたいですよね。

【おうち英語】絵本選びの悩み④  英語の読み聞かせに自信がない

おうち英語を始めたい方、おうち英語を取り組んでいる方でも、自身が英語を話すのに自信がなかったり、発音や意味が分からなかったりする方もいらっしゃると思います。

読み聞かせをためらってしまうこともありますよね。

「一緒に読みたいけど、発音が不安…」ということも絵本選びにおける悩みですよね。

【おうち英語】絵本選びの悩み⑤  長く使える本を選びたい

どうせ英語絵本買うなら、子どもが成長しても使い続けられるシリーズを選びたいですよね。単発で終わる本ではなく、レベルアップしながら続けられる教材のような絵本があれば◎ですね。

【おすすめ英語絵本】英語×STEAM教育:『DO YOU KNOW?』シリーズ(Ladybird出版)

上記のように、おうち英語の絵本選びは一見簡単そうで、案外難しいかもしれません。

そんななかで、子ども向け英語絵本選びの悩みを解消してくれるシリーズの1つ‐–『DO YOU KNOW?』を紹介したいと思います。

『DO YOU KNOW?』シリーズとは

『DO YOU KNOW?』は、イギリスのLadybird出版の子ども向け、ノンフィクション読本です。レベル分けがしっかりして(Level 1~Level 4)、おうち英語初心者~ある程度の英語力があるお子さんでも使いやすいシリーズです。

Ladybird出版とは?

Ladybird(レディバード)は、イギリスを代表する児童書専門の出版社です。長年にわたり、教育的価値の高い絵本や読み物を世に送り出してきた実績があり、世界中の英語教育の現場でも高く評価されています。特に、初心者向け英語リーダーシリーズ「Ladybird Readers」や「BBC Earth」と連携した科学シリーズなどは、知育・語学の両面で非常に人気です。

では、今回おすすめの『DO YOU KNOW?』シリーズはどういうものなか、3つの魅力をふまえて紹介します!

【英語絵本選びの悩み解消】『DO YOU KNOW?』シリーズ魅力①  レベル別で安心!ステップアップしやすい構成

『DO YOU KNOW?』シリーズの魅力の1つは、英語初心者の子どもでも安心して読めるように、4つのレベルに分かれていることです。

  • Level 1(Pre-A1):約400語、Lexile指数370〜480L
  • Level 2(A1):約600語、Lexile指数480〜510L
  • Level 3(A1+):約800語、Lexile指数500L〜
  • Level 4(A2):約1100語、Lexile指数540〜590L

このように、語彙数と文の構造が段階的に難しくなるため、はじめて英語読本にふれるお子さんにとってストレスが少なく、自然に「読む」世界に入り込むではないでしょうか。

『DO YOU KNOW?』なら、すこしずつ、お子さんの成長に合わせて「読む力」を育てることができます。

【英語絵本選びの悩み解消】『DO YOU KNOW?』シリーズ魅力②  ワークシートや動画教材付きでフォローも充実

『DO YOU KNOW?』シリーズの特徴の一つは、それぞれの読本にはワークシート、ショート動画教材、読み聞かせの音声(アメリカ英語、イギリス英語)が用意されていることです。

デこれらのジタルリソースに関しては、QRコードでLadybird社のサイトを読み取ってアクセスすれば、入手できます(※絵本の巻末にあるアクセスコードの入力が必要です)。

『DO YOU KNOW?』のリソースは、視覚・聴覚の両方から学べる設計ですので、英語が得意でないママでも、「音声を流しながら一緒に読む」「ワークシートでおさらいする」など、家庭でのフォローがしやすくなっています。

【英語絵本選びの悩み解消】『DO YOU KNOW?』シリーズ魅力③  テーマが幅広く、知的好奇心を刺激する内容

『DO YOU KNOW?』シリーズの特徴の一つはは、科学、自然、テクノロジー、文化など、子どもたちの知的好奇心を刺激するテーマが豊富というところです。

いわば「図鑑のような知育絵本」としての役割も果たしており、”学びのツール”として活用できます。

『DO YOU KNOW?』シリーズ ジャンル別・レベル別おすすめタイトル一覧

ここからは、ジャンル別・レベル別におすすめの『DO YOU KNOW?』のタイトルを紹介します。子どもの興味関心に合わせて選びやすい構成にしましたので、参考にしてみてくださいね。

『DO YOU KNOW?』シリーズ Science(科学)編

レベルタイトル内容
Level 1Our Bodies「身体のしくみ」や「五感」について、平易な言葉で紹介する
Level 2In the Air「飛ぶ」ということについて楽しく学べる
Level 3Moon「月」をテーマに月の構造や探査をわかりやすく解説。太陽系についても軽く触れる
Level 4Viruses and Bacteriaウイルスと細菌の違いや、日常における働き、観察・研究方法を説明する

『DO YOU KNOW?』シリーズ Technology(技術)編

レベルタイトル内容
Level 1Robots身近なロボットたちを紹介。テクノロジー入門におすすめ
Level 2Making Computersコンピュータの歴史や仕組みを視覚的に解説する
Level 3Electric World電気の流れと暮らしへの影響を学ぶ
Level 4Tiny Technologyナノテクノロジーなど最先端技術を紹介

『DO YOU KNOW?』シリーズ Nature & Animals(自然・動物)編

レベルタイトル内容
Level 1Volcanoes and Earthquakes地球や地盤、自然災害についてをやさしく学べる
Level 2Animals and the Weather動物と、天候や自然資源との関係に注目。環境問題にも軽く触れる
Level 3Clever Prey捕食関係と動物の生存戦略・防衛手段を解説する
Level 4Looking After the Ocean海の役割や海の環境問題、保全活動について学べる

『DO YOU KNOW?』シリーズ Society & Culture(生活・文化・社会)編

レベルタイトル内容
Level 1Footballサッカーの基本や歴史を紹介。サッカープレーヤーの食生活も触れる
Level 2Plasticプラスチックとは何か、プラスチックの利便性や、プラスチックがもたらす環境問題などを学べる
Level 3Moneyお金の仕組みや歴史について学ぶ。税金やキャッシュレスについても触れる
Level 4Video Gamesゲームの起源や変遷、作り方などを学べる

おわりに|『DO YOU KNOW?』はおうち英語と知育の最強コンビ!

おうち英語を取り組むなかで、必ず直面する課題—英語絵本選び。そんな中で、強い味方をしてくれるのが、イギリス出版社Ladybirdの『DO YOU KNOW?』シリーズです。

英語絵本といえば、物語中心のフィクションで読み物が多い中で、『DO YOU KNOW?』シリーズは、ノンフィクションで、知識を育てながら英語も身につけられるという特徴を持つシリーズです。

レベル別構成知育要素ワークシート・動画コンテンツ・読み聞かせ音声付きといった点から、おうち英語初心者のママにも使いやすいと思います。

しかも、理科・社会・テクノロジーと、学校教育の先取りにもなる内容ですので、小さい頃から子供の好奇心を育て、将来的なお勉強の面においても◎ですよね^^

はじめての英語絵本選びに迷ったら、まずはお子さんの興味のあるジャンルの、Level 1から始めてみてください。おうち英語がぐっと楽しく、そして学び深い時間になるではないかと思います!


《参考》
おすすめおうち英語教材
モンテッソーリ式のSTEAM教育・おうち英語・中国語教材教具と教育情報

コメント

タイトルとURLをコピーしました