以前の記事で我が家が利用しているオンライン英語教室GSA Online(GSAオンライン)についてご紹介しました。
英語で学ぶ教育に重点を置いているGSA Onlineは無料コンテンツが豊富で小さい子どもも楽しく学べると実感しているものの、1対1のレッスンの進捗が遅い点が気になり、ほかの英会話レッスンを検討していました。
本記事は我が家が併用を決めたオンライン英会話NativeCamp(ネイティブキャンプ)を、GSA Onlineと比較しながら、GSAオンラインとネイティブキャンプの活用方法をお伝えしたいと思います。
GSA Online とNativeCamp(ネイティブキャンプ)の比較
| GSA Online (Global Step Academy  | NativeCamp (ネイティブキャンプ  | |
| 運営会社 | 株式会社 GLOBAL EDUCATIONAL PARTNERS  | 株式会社ネイティブキャンプ | 
| 運営コンセプト | オンライン英語教室として、 英会話だけではなく、STEM教育に沿ったプログラムを提供。 英語で学ぶことに重点を置いている  | 誰もがいつでも気軽に英語を話す環境を提供。 予約不要でいつでも講師と話せることに注力している  | 
| 対象ユーザ | 子ども | 大人、子ども | 
| コース | ・ELA Starndardコース(初級) ・ELA Advancedコース(中級) *年齢や英語レベルによってによって利用できるプログラムが異なる *サポートセンターにプログラムの利用について相談できる 【プログラム】 年齢制限なし ・Story Time ・Speaking and Listing Bootcamp 3歳以上 ・Phonics Bootcamp 4歳以上 ・Math Standard 6歳以上 ・Game-Based Learning ・Engineering ・Programming 8歳以上 ・Writing Bootcamp  | ・初心者コース ・SIDE by SIDEコース ・カランコース ・ビジネスカランコース ・カランキッズコース ・日常英会話コース(初級/中級/上級) ・キッズコース* ・ビジネスコース ・英検二次試験対策コース ・TOEIC 600点対策コース ・TOEIC 800点対策コース ・発音コース *Let’s GOを利用したキッズコースはレベルチェックが必要  | 
| 使用教材 | Our World | コースによって利用教材が異なる。 子ども英語に利用される主なテキスト: ・Let’s GO ・SIDE by SIDE ・Callan  | 
| 無料プログラム | ・English Every Day: Live lessons ・Digital Liberary  | ・英語ペラペラプロジェクト:eステの読む・聞くコンテンツ | 
| レッスン方法 | Zoom | ブラウザ (ツールのインストール不要)  | 
| 料金プラン | ・4種類(ライト、スタンダード、ゴールド、 プラチナ)の月額プラン有 ・選択されたプランによって月で受けられる レッスン回数が異なる *1レッスンは25分で、2枠連続の予約が可能 *追加コインを購入すれば、上限回数を超えたレッスン受講は可能  | ・2種類(プレミアム、ファミリー)の月額プラン有 ・どのプランも「今すぐレッスン」であれば、回数無制限で利用可能* ・予めレッスンを予約したい場合は、 月額料金とは別料金でコイン購入が必要 ・ファミリープランは2等親まで利用可能、 *ただし、ネイティブ先生を選択したい場合は、 別途コイン購入、もしくは、ネイティブ受け放題オプションの利用が必要  | 
| 無料試し期間 | 2週間月 *4レッスンを無料受けられる  | 7日 *今すぐレッスンを無制限に受けられる。 ただし、ネイティブ先生の利用制限有  | 
| 公式サイト | グローバルステップアカデミー | ネイティブキャンプ | 
【GSAオンライン・ネイティブキャンプ比較】GSA Onlineの特徴・メリット

オンライン英語教室のGlobal Step Academy(GSAオンライン)は、サービス全体が子ども向けに作られていることが大きな特徴です。
GSA Onlineの特徴から、特筆すべきメリットは下記3点です。
GSA Onlineのメリット① 小さい子どもを慣れている英語ネイティブ先生が多く、レッスンの予約が取れやすい
GSA Onlineは小さい子どもを慣れている英語ネイティブ先生が多いです。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)でもネイティブの先生が多くいますが、ネイティブ先生を利用する場合、月額プランとは別に追加費用が発生します。
また、GSAオンラインは子供専門のオンライン英語教室に対して、ネイティブキャンプは子供も大人も利用できます。GSAオンラインでは英語ネイティブ圏の先生を大人ユーザと子どもユーザで取り合うことはないが、ネイティブキャンプではその可能性があります。
GSA Onlineのメリット② 英語で学ぶ無料のコンテンツが多く用意されている
GSA OnlineではYogaやArt、Cooking、Science、Story Timeなど多岐にわたる分野を英語で学ぶ無料コンテンツ(LIVE or ビデオ) が日替わりで用意されています。
我が家がGSAオンラインを利用し始めた頃は2020.4月頃で、その直後の緊急事態宣言中はほとんど30分置きにプログラムが交替で用意されていました。
いまは一日におけるプログラム数は減りましたが、午前9~11時頃、午後17:30~21時頃、子供がおうちで活動することが多い時間帯に集中して無料コンテンツが用意されていて、バリュエーションがとても豊富です。
GSAオンラインの無料コンテンツは体験期間から利用できますので、英会話を超える子供の英語学習を見てみたい方ぜひ体験してみてください。
GSA Onlineのメリット③ 英語グループレッスンも受けられる
GSA Onlineでは1対1のプライベートレッスンではなく、グループレッスンを受けられるようになっています。
グループレッスンは目安年齢別で用意されていて、受けるための所定の英語レベルが求められます。
グループレッスンのコースが多様で、英語4技能向上のためのコースだけではなく、Science、Art、Field Trip、Sportなど細かく分けられていますので、無理なく、自分が好きなテーマを受けられます。
子供が自宅でほかのお友達からの刺激を受けながら英語レッスンを受けたいときに利用しやすいです。
【GSAオンライン・ネイティブキャンプ比較】NativeCamp の特徴

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の大きな特徴はいつでも世界中で待機している先生がいることです。
一日24時間、予約不要でいつでも英語を話したいときに先生と話せるという点は、ビジネスマンだけではなく、予定が立てにくい子育て世帯にとっても使いやすいです。
では、ネイティブキャンプの特徴に関して特筆すべき点について紹介します。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)のメリット① 回数無制限で使え、途中からレッスンを中断しても問題ない
我が家がNativeCamp(ネイティブキャンプ)の併用を決めた大きな決め手は割安の料金体制です。
ネイティブキャンプは、月額料金でレッスン受け放題*のサービスですので、月額さえ払えば回数無制限でレッスンを受けられます。この点について小さい子にとってかなりのメリットがあると思います。
*ただし、アメリカ、イギリス、カナダなどネイティブ圏出身の先生とのレッスンは追加料金が必要
というのは、小さい子どもはとても敏感なので、オンライン英会話レッスン中は色々な要素に影響され、パソコンの前でじっと座れないことがよくあります。
ネイティブキャンプの利用回数無制限の特徴から、親の判断で子どもが集中力がなくなった時点でレッスンを中断してもよくて、お金の無駄にはならないです。
また、ネイティブキャンプの利用回数無制限という特徴を活かして、子どもと相性が良く、子どもが長時間で集中して英会話レッスンを受けられる先生を納得するまで探すことができます。
これはGSAオンラインや他の英会話教室でなかなかできないことですよね。
NativeCamp(ネイティブキャンプ)のメリット② 豊富な教材から、スモールステップでレベルアップできる
NativeCamp(ネイティブキャンプ)で子供が使える教材は、子供の英語レベルに応じて複数用意されています。
(幼稚園~小学生レベル教材)
・ネイティブキャンプ独自のキッズ教材
・Let’s GO 1~6
・Let’s GO Phonics
(小学生~中学生レベル教材)
・SIDE by SIDE
(中学生レベル教材)
・Callan for Kids
子供が基本的*にレッスンを受ける際に、どの教材でレッスンを受けるかを自分で指定できます。
*ただし、イギリス発のCallanメソッドは会話の中で自然にその言葉を身に付けられるメソッドであり、ネイティブキャンプではその効果を担保するために、 Callan for Kidsを受講する場合は、一律ステージ1からスタートすることになります。
レッスン1回当たり指定できる教科書のページ量は多くはないので、スモールステップで、コツコツと学んでいけば子供の英語力は確実に伸びていきます。
ちなみに、どの教材が我が子と相性が良いかがわからない場合、「コース教材診断」から自己診断するか、日本語カウンセラーによるアドバイスをもらうことも可能です。

NativeCamp(ネイティブキャンプ)のメリット③ 子でも向けの無料の読むコンテンツが多く用意されている
NativeCamp(ネイティブキャンプ)もGSA Online(GSAオンライン)と同じように、無料コンテンツが用意されています。
GSAオンラインの無料コンテンツは多分野のことを英語で学ぶビデオやLiveプログラムが多いという特徴に対して、ネイティブキャンプの無料コンテンツは自己学習用のリスニングコンテンツ、リーディングコンテンツ、スピーキングトレーニングプログラムが用意されています。
ネイティブキャンプの無料で使えるリスニング、リーディングコンテンツは、多読多聴サービスを展開している「eステ」のコンテンツを利用することになります。
通常有料のサービスがネイティブキャンプの月会費を支払うことで無料で使えるので、お財布にやさしいですよね。
ちなみに、リスニングコンテンツは大人向けのものが多い印象である一方、読むコンテンツは子ども向けの教材や絵本などが多く用意されています。GSA OnlineのDigital Libraryと同じような位置づけだと思いますが、ネイティブキャンプのほうがバリュエーションはやや多いイメージです。
幼児の GSA Online と NativeCamp の活用方法
我が家のGSA Online(GSAオンライン)、NativeCamp(ネイティブキャンプ)利用歴は以下です。
- 3歳ぐらいからGSAオンラインのライトプランを利用
 - 4歳半過ぎぐらいからNativeCampを併用
 
子供をオンライン英語教室に触れて1年半経過した今頃、子供の成長を振り返りながら、幼児の GSAオンライン 、ネイティブキャンプ活用方法を紹介します。
子供の発達や英語レベルに合わせて、GSAオンラインとネイティブキャンプを使い分けると良いと思います。
【0歳から小学生向け:GSAオンライン & ネイティブキャンプのおすすめ利用方法】
- 0~2歳の時期で、英語の世界への第一歩として、英語を楽しく触れたい場合、まず英会話を超える子供の英語学習ができるグローバルステップアカデミー
(GSAオンライン)の無料プログラム(Story Time, Art, Yogaなど)を利用するだけで十分
 - 3歳頃、GSAオンラインレッスンで英語に親しんできて、1対1レッスンを受けてみたくなったら、コストパフォーマンスが良い、定額でレッスンが24時間受け放題のネイティブキャンプ
プライベートレッスンを受ければいい
 - ネイティブキャンプを使い使う時、子供対応可で子供との相性が良さそうな先生をできる多く探してお気に入りにいれる(100名目安、いつでも気に入る先生の誰かがオンラインする状態を作っておく)
 - ネイティブキャンプはフィリピンの先生が多いイメージ。フィリピンの先生ではない先生のレッスンを受けたい場合、セルビア、南アフリカなどの先生がおすすめ(ネイティブ受け放題のオプションは使わなくてもネイティブに近い品質のレッスンを受けれる)
 - ネイティブキャンプを使うとき、オンラインレッスン入門編として、かわいいキャラクターでシンプルな「ネイティブキャンプ独自のキッズ教材」を最初に使う
 - オンラインレッスンに慣れてきて、会話力を伸ばしたかったら、「Let’s GO 1~6」を、読み書きを強化したかったら「Let’s GO Phonics 1~3」を使ったレッスンを受ける
 - GSAオンラインでも幼児の読み書き力のトレーニングに特化した「Phonics Bootcamp」コースがある。コストパフォーマンス重視でゆっくり時間をかけてフォニックスを学習したい方にはネイティブキャップの「Let’s GO Phonics 1~3」レッスン、短期集中でフォニックスを効率的に習得したい方はGSAオンラインの「Phonics Bootcamp」コース受講がおすすめ
 - ネイティブキャンプのSIDE by SIDE や Callan for Kidsも体系的で良質な教材ですが、絵や構成は入学後の子供向けなので、幼児には向いていない(我が4歳の子は合わなかった)
 - 4歳過ぎ頃で、言葉が爆発に発達する時期に、とにかくネイティブキャンプでたくさんのレッスンを受けて、良質のインプット、アウトプット機会を大量に作る(単語量、会話力が爆発に伸びる)
 - 4歳半頃から、ある程度文字の認識やスペリングができるようになったら、ネイティブキャンプの「ゲームで英会話」コースも楽しいレッスンができる
 - 「英語を学ぶ」ネイティブキャンプに物足りないと感じたら、「英語で多彩のカリキュラムを受けれる」GSAオンラインのライトプランを併用することがおすすめ。GSAオンラインの英語で数学や、プログラミングコース、グループコースなどを通じて、応用的な英語力を身に付ける
 - GSAオンラインの英語で学ぶコースは、小学生以上向けのコースも豊富であるため、小学校入学後でも大いに活用できる
 
GSA Online / NativeCamp(ネイティブキャンプ)利用申込み
GSA Online公式サイトから申し込む
Global Step Academy(GSAオンライン)の利用については公式サイトから申し込めます。
子どもの基本情報と英語学習歴を入力し、無料利用期間が設けられています
NativeCamp(ネイティブキャンプ)公式サイトから申し込む
NativeCamp(ネイティブキャンプ)の利用については公式サイトから申し込めます。
名前やE-mail、生年月日を入力し、申込後にすぐオンライン講師とのレッスンが可能です。無料体験期間は7日間です。
  
  
  
  




コメント